2009年5月13日水曜日

Windows 7 の正式カウントダウンが始まった?

世の中のデスクトップOSと言えば、ほとんどがWindows と決まっています。

もちろんMacintoshもありますが。

そのWindows 数年おきにバージョンアップしてきました。

最近ではWindows Vista です。

このVista重いわ、使い難いはで、結局のところ企業への導入は浸透せず、大手メーカはすべて出荷時にVistaのダウングレード権を使ったXPを導入し販売している有様。

まぁ実際に使い始めてみればわかりますが、まずExplorerの使い勝手がほんとに悪くなりました。

目的のフォルダーにたどるのに時間がかかって仕方ありません。

実際OSが変わると、それを利用するアプリケーションソフトも変化を遂げなければならないのですが、
実際わたしたちの使っているものはデスクトップじゃなくて、アプリケーションソフトです。

今、このBlogを閲覧しているのにつかっているのは、別にWindowsじゃなくても、MacでもLinuxでも、BeOSでも何でもいいわけです。

確かにOSは基本ソフトウェア。家で言うと土台ですから大切なのは重々承知の上です。
でも実際に、人が住むのは家の上屋です。
つまりアプリケーションソフトウェア。

このWindowsがバージョンアップしたからと言って、何か出来ることが大きく変わるでしょうか。
多分一般的なコンシューマユーザの場合、恩恵はそんなにありません。

ビジネスユーザだって、ほとんどはワード、エクセルと業務アプリが安定して走ればいいって考えている人が殆どです。

そう考えると、OSのバージョンアップってあまり意味がないような気がします。
基本操作を覚えなおさなければならない人もいます。

操作に戸惑います。

企業のIT部門にはそのために、そのサポートのために時間が奪われます。

いったい何のためのバージョンアップなのか。それでやれることが大幅に変わるなら分かりますが、そんなことはないのです。

バージョンアップのためにお金は支払わなければならなくなるし。

そろそろやめてほしいと思います。

2009年5月12日火曜日

IdeaPad s9e レビュー記事

今日 ITMediaにようやく、IdeaPadS9eのレビュー記事が載りました。

この記事の中でも取り上げられているけど、どうしてこの製品がレノボのサイトに公式に載っていないのか説明はありません。

それがちょっと知りたいですね。

2009年5月8日金曜日

Gmailサーバーエラー


以前ITニュースで Gmail が障害を起こして復旧に時間がかかったなんてのがあった。

人間って自分勝手で自分のところに起らないと、まぁ 自分は関係ないやって思っちゃうけど、

さっき自分のアカウントにログオンしようとしたら、サーバーエラーが発生していた。

なんだかんだ言っても、このGmailって便利ですね。

少なくともほっておいても7GBくらいは保存できる容量があるし、

メールソフトを持ち歩かなくても大丈夫。

お客さんのところで、メール設定のテストをする時も、このGmailは大活躍です。

でも、やっぱり無料のこのWebアプリケーション・・・ やはりリスクがあることを覚悟しておかねばね。

いわゆるバックアップってのが自分の側でできないのですから。

2009年5月1日金曜日

JQuerプラグインで右クリックメニュー

Ascii24に掲載されていた記事

jQueryプラグインで世界に1つの右クリックメニュー


最近はJavascript遣いにならないとだめみたいですね