2009年4月8日水曜日

ThikPad w500

わたしの普段使いのマシンは今、なぜか IdeaPad s9e じゃなくて・・・

ThinkPad z60tです。

数年前のマシンですがとても良いマシンだと思います。

最近ThinkPadを何台か購入し、入れ替わり立ち代りさわっています。

そう、さわっているだけ・・・

持っている充実感を味わうとともに

何かのときにと思って。


さて、最近買った一番良い買い物は

ThinkPad w500でした。

購入のきっかけは Lenovo Premium Club  からの ダイレクトメールです。

このニュースレターには、ほんとに時々ですが、超お得な製品の紹介が含まれています。

このThinkPad w500もそうでした。

Lenovoサイトを見ている私は、これ以上お得な製品を見たことはありません。

わたしの購入したスペックは CTOですが、

プロセッサー: インテル Core 2 Duo プロセッサー P8400 (2.26GHz 1066MHz 3MBL2)
初期導入OS: Windows Vista Ultimate 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional 正規版)
初期導入OS及び言語: Windows Vista Ultimate 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional 正規版) - 日本語
ディスプレイ: 15.4型液晶(WUXGA)
グラフィック: ATI Mobility FireGL V5700 (512MB VRAM)
メモリー: 2GB PC3-8500 DDR3 (2スロット使用)
キーボード: 日本語キーボード
指紋センサー: 内蔵指紋認証リーダー
カメラ: なし
ハード・ディスク・ドライブ: 320GB ハード・ディスク・ドライブ (5400rpm)
オプティカル・ドライブ: DVDスーパーマルチ(2層)(ウルトラベイ・スリム)
カード・スロット: Expressカード / PCカード・スロット
Bluetooth: 内蔵Bluetooth
ワイヤレスLAN アダプター: インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n ドラフト2.0準拠)

なものです。
スタンダード価格で 236,000円でした。
このスペックで、 なんと 139,000円で購入したのです。

そのときは、特別割引クーポン(期間限定)で なんと 8万円引きです。

いままでこれはありませんでした。

それでおもわず ポチでした。


良い買い物だったと思います。

ただし、WUXGAですが、とても文字が小さく
老眼気味の自分にはちょっと厳しい・・・

15インチディスプレイの場合、限界は WSXGA+(1680X1050)でしょうか。

0 件のコメント: