2009年4月1日水曜日

低価格サーバー NEC Express5800/110Ge

NTT-X ストアを徘徊すると時々魅力的な製品が販売されていることがある。

その中の一つが NECの低価格サーバー機 Express5800/110Ge

なにがお買い得かって言うと、NECの 直販サイトで買うと、

ディスクレスで 3万円以上するのに、

NTT-Xストアだと、80GBのディスクが付いて、15,000円以下で(送料込み)購入できることがある。

この記事を編集している時点では、そのお買い得機はどうも在庫がないようだが、その代わり、HPのML115の在庫がある。

これは基本的にサポートしているOSはコンシューマOSではなく、サーバーOSのみだが、チャレンジャーはこれにコンシューマ用OSを入れて楽しんでいるようです。

例えば・・・
http://kitefield.air-nifty.com/blog/2008/08/nec_express5800_2b70.html





わたしは、開発を行うテスト用に、一世代前のExpress1100/Gdに Windows2003 R2を入れて放置してあります(ほとんど電源は付けません・・・・ )

0 件のコメント: