今日は夜打ち合わせがあって、その打ち合わせで使うわけはないんですが、IdeaPad s9eをお伴に連れてまいりました。
お家に帰っても、狭い家でまた集中力がなくなるので、おうちの近くのマクドナルドに寄ってみました。
最近このお店は改装して、今日店員に尋ねたら24時間営業だそうです。
そしてもうひとつよかったのは、YahooBBのモバイルポイント対応に正式になったことです。
そして、何箇所かに座席の下にパソコン用の電源コンセントが備えられていました!!!
これは便利です。
120円のホットコーヒーを何杯もお代わりして、IdeaPad s9eをお伴に何時間もここで粘れそうです。
それからここでの回線スピードを測ってみました。
BNR SpeedTestの結果は次の通りです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/04/14 21:29:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8546.271kbps(8.546Mbps) 1067.57kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 11037.126kbps(11.037Mbps) 1379.34kB/sec
推定転送速度: 11037.126kbps(11.037Mbps) 1379.34kB/sec
というわけです。
確かYahoBBのモバイルポイントは802.11bで繋がってるから、論理的な最高スピードは
11Mbpsなはずなんですが・・・・ その数値が出てるのはなぜ?
あれやっぱりタスクトレイのアイコンを見ると54Mbpsで繋がっている・・・
ということは802.11gで繋がってるんですね
なにかよく分らないけど、まぁ 繋がってるからよしとします。
マクドナルドって全国にあるから、こういう時に便利ですね。
IdeaPadを買ってよかったなって感じてる瞬間です。
キーボードも、確かにキーピッチが小さいから最初は慣れるまでミスタイプが多いけど、
なれると結構普通にタッチタイピングできるものですね。
この前購入した、iPodShuffle 3gをお伴に、ちょっと幸せな瞬間でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿