2009年3月31日火曜日

IdeaPad使用感 タッチパッド編

このIdeaPad 一部 メディアのレビューアーは ThinkPadの特徴である、トラックポイントが付いていないことを取り上げています。

わたしもThinkPadユーザで、これがあるからThinkPadだ! なんて思ってるくらいですから、
騒ぐ?のも当たり前のような気がします。

確かにホームポジションに手をおき、移動しなくても、マウスポインターを操れるのはとても気持ちのいいものです。それが付いていない・・・

でもコスト優先のUMPCはこれを付けたら、コストが上がってしまうでしょう。
だからトラックポイントはつけられないと思います。なんせ、トラックポイントつきのキーボードは特注品ですから。

それに比べてトラックパッド、こいつはどのPCにも付いています。ThinkPadはこの両方が付いているキーボードがあり、そのことをUltraNavと言います。

確かにこのIdeaPad、これにはさすがについていません
しかし、コストを考えたら仕方ないでしょう。

さてこのタッチパッド、ハードウェアはよく分かりませんが、導入されているドライバーはSynaptics社製のもの、つまりThinkPadのタッチパッドと同じものが入っています。

ですから使用できるオプションも全く同じです。

個人的には使いやすいと思います。

PC Watchの記事によると、国内外のノートPCのドライバーとして採用されているのが多いとのこと。

安かろう悪かろうではなく、意外とこういうところはしっかりしているのだなと感じました。

0 件のコメント: