YahooBBに加入したときは、ADSLのスピードこだわって、少しでもスピードアップできないかといろいろとやってみたものです。
今、はおうちではADSL(YahooBB)を残しつつも、Flets光プレミアムを使うという2本立てです。
最近雷が多かったせいか、ADSLの帯域がどうも落ち込んでしまったようで、YahooBBのスピードテストをしたらな、なんと 450Kbpsまで落ち込みました。 ひどくがっかりし、サポートに電話。
帯域調整をすると言うことで、それでも直らなかったらどうするんじゃいと想っていたら、あっさり数時間後には、うちではMaxのスピードに回復しました。 実行スピード5.3Mbpsです。
何とかホットしました。
もう一つ、光プレミアムです。
以前はファミリー100でしたが、光プレミアムになってからは快適になりました。
フレッツスクエアまでのスピードテストでは、84Mbps です。
プロバイダ経由(Asahi-net)で BNRスピードテスト(http://www.musen-lan.com/speed/)につないでも 84Mbpsでます。 ほとんどマックスですね。
しかし、Niftyからつなぎますと, 最高でも74Mbps位となります。
これくらいは誤差の範囲でしょうか。
でも快適になったものです。自宅からフレッツ網を介してスピード測定サイトのサーバー(多分大手のデータセンターにあって、プロバイダが接続しているIXとも近い)にまでほぼ同じ帯域で繋がってるので。
なぜ、ADSLをやめないかって。。。。
それには理由があります。
まず、どちらかがダウンしたときの担保。
もう一つはやはり、仕事上どちらもGlobalIPなどで、インターネット越しのテストをしないといけないときに、2つ契約しとかないとできませんから。
そんなところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿